CSS3でマウスオーバーで押した風なボタンを作る方法
少しでも表示速度を速くすることを念頭においていることで、ほとんど?のボタンなどのパーツはできるだけ画像を使わないデザインになっているので、今回はCSS3で簡単にマウスオーバーで押した風なボタンを作る方法を紹介。
この記事はこのような仕事をしている人向けに書いています
- Webディレクター
- Webデザイナー
- コーダー、マークアップエンジニア
サンプルボタン
[HTML]
<p class="button"> <a href="#">Button</a> </p>
[CSS]
.button { width : 350px; text-align: center; } .button a{ text-decoration : none; display : block; color : #fff; border-radius: 4px; background-color: #ff6000; box-shadow: 0px 4px 0 rgba(0, 0, 0, .7); padding : 8px; transition: 0.2s all ease 0s; } .button a:hover{ background-color: #ffb589; box-shadow: none; transform: translate3d(0, 3px, 0); color: #2d2d2d; }
実装するのは結構簡単なので、用途に応じてカスタマイズしてもらえればと思います。
関連記事
-
-
パソコン・テレビ用外付けHDD 2TB
ポータブル 外付けハードディスク USBケーブル付 3年保証 テレビ録画 2TB Windows11
-
-
これはチャンス!KDDIからiPhone5の下取り価格の見直しが行われた!
先日、iPhone6とiPhone6plusが発表されたけど、KDDIから機種変更ユーザーを対象とし
-
-
社会的証明の原理 | Web Marketing用語
他人の行動に自身の行動もつられてしまう性質を「社会的証明の原理」といいます。 Facebo
-
-
ゲーミングモニター 144Hz 23.8インチ 23.8型 GH-ELCG238A ノングレア 非光沢
【ポイント15倍】 ゲーミングモニター 144Hz 23.8インチ 23.8型 GH-ELCG238
-
-
Google Chrome拡張機能 6つのマーケティングツールの覚書き
IE(Internet Explorer)しか知らない人にかわいそすぎるけど、インターネットを使
-
-
これで安心♪Session Buddy でクラッシュしても表示タブのサイトを復元【Chrome拡張機能】
パソコンやGoogle Chromeが突然クラッシュしてしまう経験が最近多くて困っていて、C
-
-
サイトチェックツールのWebsite Explorer(ウェブエクスプローラー)が復活していた!
サイトチェックツールとして数年前までずっと使い続けてきていた「Website Explorer(
-
-
【My study】Excelで文字数をカウントする方法(LEN関数)
仕事で文字数をExcelでカウントする必要があり勉強になったので覚書として。 ネットで検索する
-
-
初頭効果 | Web Marketing用語
一番最初に受けた印象はなかなか変わらず、また一番記憶に残ります。これを「初頭効果」といいます