CSS3でマウスオーバーで押した風なボタンを作る方法
少しでも表示速度を速くすることを念頭においていることで、ほとんど?のボタンなどのパーツはできるだけ画像を使わないデザインになっているので、今回はCSS3で簡単にマウスオーバーで押した風なボタンを作る方法を紹介。
この記事はこのような仕事をしている人向けに書いています
- Webディレクター
- Webデザイナー
- コーダー、マークアップエンジニア
サンプルボタン
[HTML]
<p class="button"> <a href="#">Button</a> </p>
[CSS]
.button { width : 350px; text-align: center; } .button a{ text-decoration : none; display : block; color : #fff; border-radius: 4px; background-color: #ff6000; box-shadow: 0px 4px 0 rgba(0, 0, 0, .7); padding : 8px; transition: 0.2s all ease 0s; } .button a:hover{ background-color: #ffb589; box-shadow: none; transform: translate3d(0, 3px, 0); color: #2d2d2d; }
実装するのは結構簡単なので、用途に応じてカスタマイズしてもらえればと思います。
関連記事
-
-
WordPress Jetpack 余計なCSSやJSの読み込みを 削除して表示速度を早くする方法
Wordpressプラグインでサイトの表示速度を遅くすると有名なJetpackプラグイン。
-
-
Google Chrome拡張機能 6つのマーケティングツールの覚書き
IE(Internet Explorer)しか知らない人にかわいそすぎるけど、インターネットを使
-
-
言葉の勉強 【巡回と徘徊】
ミーティング中にとある件で「巡回と徘徊」について話があがって、個人的には巡回ではなく、徘徊しているも
-
-
気分一致効果 | Web Marketing用語
その時の気分によって、取り入れる情報の種類が変わることを「気分一致効果」といいます。みなさん
-
-
バーナム効果 | Web Marketing用語
よく占いで利用される手法ですが、誰にでも当てはまるような曖昧な内容の表現でも、「あなたは◯◯
-
-
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利管理ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
-
-
引越しの時の粗大ゴミはどうしてる?格安ゴミ捨て法?w
もうじき引越しするんだけど、その時粗大ゴミって出ると思うんだけど、多分粗大の前にリサイクルに出そうと
-
-
同調現象 | Web Marketing用語
周囲の人間と同じ行動をしていると安心し、逆に自分1人だけが違う行動をしていると不安を覚えるこ
-
-
ルービック キューブ パズルキューブ キューブ 3×3 パズルゲーム
ルービック キューブ パズルキューブ キューブ 3×3 パズルゲーム 競技用 立体 競技 ゲーム パ
-
-
Youtube の 埋め込み動画 がプルダウンなどの上に表示されてしまう方法
ボディ内でYoutubeの埋め込み動画(iframe)を使用するときの対策です。