超簡単!Instagramの写真をRSSでWebサイトやブログに埋め込んで自動更新する方法
Instagramの投稿写真を自分のWebサイトやブログで掲載する方法があります。
一般的にはInstagramの投稿写真の右下あたりに「○○○」の丸3つのところから埋め込みコードを取得することができるようですが、これだと自動で特定の場所に掲載することができません。
いろいろ調べたところ、なんとこれを可能にすることができるんです!
それも超簡単!
サルでも分かる!なんとかかんとかってやつですね(笑)
感の良い人はすぐに気が付いただとうけど、InstagramのRSSを取得して表示するだけなんです。
- RSS.stagramでRSSフィードURLを取得
- 複眼RSSで貼り付けコードを取得。
- Webサイトやブログの表示させたい場所にコードを張り付けて完成!
二十歳街道まっしぐらさんのサイトで詳細に説明してくれてるんで参考にどうぞ。
Instagramの写真フィードを自動生成してくれるサービス「RSS.stagram」
仕上がりはこんな感じです↓
投稿したあとに通信回線などによってか、RSSの取得に少し時間がかかっているからか、サイト側でタイムロスはあるものの、自動で写真が追加されていくのは魅力的です。
関連記事
-
-
Google Chrome拡張機能 6つのマーケティングツールの覚書き
IE(Internet Explorer)しか知らない人にかわいそすぎるけど、インターネットを使
-
-
Microsoft Edgeブラウザで電話番号、FAX番号がリンクされてしまう解決法
電話番号やFAX番号がリンクされるのはスマートフォンのみだと思っていたら、なんと「Edg
-
-
【ちょこっと豆知識】ブラウザショートカット編
対象のブラウザ IE9、Chrome、Firefox ※全てのブラウザで確認していないから対応して
-
-
WordPressプラグイン「All 404 Redirect to Homepage」で404エラーページ特定のページへリダイレクト
どうも、MURAKAWAです。 Wordpressを使用している人が大変増えていま
-
-
確証バイアス | Web Marketing用語
対象を自分の先入観に基づいて判断し、新たに入ってくる情報も、無意識のうちに自分の先入観を正し
-
-
text-indent:-9999px;でテキスト飛ばしをしなくてもテキストを非表示、背景画像を表示する方法
必要に応じてテキストを非表示にしたいときはたまにだけど「text-indent:-9999p
-
-
PNGファイルをかなり軽量化してくれるTinyPNGを使うべし!!
今までずーっと「PNGGauntlet」を使っていたんだけど、思ったよりあまり軽くならず。。 やは
-
-
【秘伝】写真を粗くしない状態でPDFファイルは劇的に軽量化することができる方法
どうも、MURAKAWAです。 どのビジネスでもPDFファイルを扱うことはあるかと思い
-
-
気分一致効果 | Web Marketing用語
その時の気分によって、取り入れる情報の種類が変わることを「気分一致効果」といいます。みなさん
-
-
保有効果 | Web Marketing用語
人は手に入れたモノに対し、入手する前よりも価値を感じる傾向にあります。これを「保有効果」とい