Microsoft Edgeブラウザで電話番号、FAX番号がリンクされてしまう解決法
電話番号やFAX番号がリンクされるのはスマートフォンのみだと思っていたら、なんと「Edge」ブラウザでも同様な現象が起こっていることが判明!
特別支障が起きるわけではないのだが、パソコンで番号にリンクが貼られていても何もできないし、電話番号の一覧とかだと大量のリンクが貼られている状態にもなるためあまりよろしくないから修正することにしたので、どのようなことをしたのかを残します。
電話番号、FAX番号にリンクが貼られてしまうのは、どうも Skype などで電話番号が処理できるアプリが入っている場合に動作するようで、一般的にSkypeなどを使わないユーザーからすると迷惑な話。というか、作っている立場の人たちからすると迷惑ですね。
完全に番号にリンクを貼らない設定にするなら以下のコードを
に入れたら完了です。ただし、注意したいのが、スマホで見ても電話番号にリンクされなくなるので本当に必要なときにだけ使った方が良いという判断をしました。
<meta name="format-detection" content="telephone=no"/>
スマホ側でハンバーガーメニューの中などで番号に意図的にリンクを貼ってあればmetaタグを入れても良いですよね。
サイトを作る最初の段階からこれが分かっていれば、初期段階で設定できて楽だけど、後からやるとなるとサイトの仕様によっては大量のページ数になるから本当にEdge対応が必要かの判断を決めてから動いた方が良いと思います。
関連記事
-
-
気分一致効果 | Web Marketing用語
その時の気分によって、取り入れる情報の種類が変わることを「気分一致効果」といいます。みなさん
-
-
社会的証明の原理 | Web Marketing用語
他人の行動に自身の行動もつられてしまう性質を「社会的証明の原理」といいます。 Facebo
-
-
損失回避の法則 | Web Marketing用語
※個人的にWebマーケティングの用語を備忘録として掲載しています。 人は利益を獲得すること
-
-
FileZillaでサーバは non-ASCII の文字に対応していません.
FileZillaで「サーバは non-ASCII の文字に対応していません.」の表示が出ているとき
-
-
テキストエディタ「EmEditor」指定する文字列を強調表示する方法
仕事でEmEditorを使っているのだが、便利な機能だから備忘録として記載。 指定する文字列を
-
-
思わずマネしたくなる縦長Webサイト16選
スノーパウダーの雪見亭 名前のとおりのかき氷ではない新感覚スイーツ雪見亭のお店をイメージし
-
-
同調現象 | Web Marketing用語
周囲の人間と同じ行動をしていると安心し、逆に自分1人だけが違う行動をしていると不安を覚えるこ
-
-
【保存版】UI/UXは本よりスライドで勉強せよ!勉強会用厳選スライドで実力アップ!
UI/UXの勉強しようと本屋さんに下見しに行き、いろいろ立ち読みしたところ、確か
-
-
営業(販促・PR)ツールで使うべき、参考にすべき最強のモーション(動画、ビデオ)インフォグラフィックス20選
以下を読む前にこちらをどうぞ! ※すみませんが、自動再生中(笑) The Economy of C
-
-
親近効果 | Web Marketing用語
初頭効果とは逆に、一番最後に見聞きしたものが一番印象に残りやすいことを「親近効果」といびます