FileZillaでサーバは non-ASCII の文字に対応していません.
FileZillaで「サーバは non-ASCII の文字に対応していません.」の表示が出ているときの対処法
- FileZillaの「ファイル」
- サイトマネージャ
- 右側の「文字セット」タブ
- 「カスタム文字セットを使用」をクリック
- エンコーディングに「shift_JIS」を入力

これで「サーバは non-ASCII の文字に対応していません.」の表記は出てこなくなる
関連記事
-
-
【お役立ちアプリ】iOSのsafariで簡単にPDF化して自分用に保存する方法
iPhoneのSafariを使っていて、残しておきたかったページを気がついたら違うサイトを開くと
-
-
バンドワゴン効果 | Web Marketing用語
「これが流行っている」と聞くと、人はその流行している物事を好意的に捉える傾向にあります。これ
-
-
スノッブ効果(≒希少性の法則) | Web Marketing用語
※個人的にWebマーケティングの用語を備忘録として掲載しています。 引用元:Fer
-
-
MicrosoftがIEのサポートを2016年1月から各OSで動作する最新版にのみに限定
8月7日にMicrosoftがInternet Explorerのサポートを最新版のみサポートをする
-
-
【ちょこっと豆知識】ブラウザショートカット編
対象のブラウザ IE9、Chrome、Firefox ※全てのブラウザで確認していないから対応して
-
-
思わずマネしたくなる縦長Webサイト16選
スノーパウダーの雪見亭 名前のとおりのかき氷ではない新感覚スイーツ雪見亭のお店をイメージし
-
-
同調現象 | Web Marketing用語
周囲の人間と同じ行動をしていると安心し、逆に自分1人だけが違う行動をしていると不安を覚えるこ
-
-
CSSで文章の頭文字を大きくする(ドロップキャップ)方法
時として、文字しかないページに装飾したい一つの手段の覚書。 以下のCSSを入れればドロップ
-
-
サイトチェックツールのWebsite Explorer(ウェブエクスプローラー)が復活していた!
サイトチェックツールとして数年前までずっと使い続けてきていた「Website Explorer(
-
-
【保存版】UI/UXは本よりスライドで勉強せよ!勉強会用厳選スライドで実力アップ!
UI/UXの勉強しようと本屋さんに下見しに行き、いろいろ立ち読みしたところ、確か