テキストエディタ「EmEditor」指定する文字列を強調表示する方法
公開日:
:
知識と経験
仕事でEmEditorを使っているのだが、便利な機能だから備忘録として記載。
指定する文字列を強調する方法
ショーカットキーなら、「Alt + Enter」でTextプロパティを表示
ツールバーからなら、「ツール」 ⇒ 「現在の設定のプロパティ」 or 「すべての設定のプロパティ」を選択。
※使っているファイルだけに適用したいか、すべてのファイルに適用したいか任意で選ぶことが可能
Textのプロパティの強調(1)タブ
「ここで設定する文字列を強調する(H)」にチェックを入れいる
・右側の「追加」ボタンから強調した単語を追加していく
・色変更が可能!追加登録した単語の左側に数字をクリックして色を変更できる
・登録した単語を他のパソコンや共有したいときは、「インポート」「エクスポート」ができるから便利
他にもこんなことが調節できます
- 単語のみ
- 行の右を強調
- 行の右前部を強調
- 大文字小文字を区別
- タグの内側のみ
EmEditorダウンロード
EmEditor
https://jp.emeditor.com/
関連記事
-
-
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利管理ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
-
-
バーナム効果 | Web Marketing用語
よく占いで利用される手法ですが、誰にでも当てはまるような曖昧な内容の表現でも、「あなたは◯◯
-
-
アンカリング効果 | Web Marketing用語
人は一番最初に見た数字やデータをよく記憶しており、何かしらの意思決定を行う際、最初に見たデー
-
-
MicrosoftがIEのサポートを2016年1月から各OSで動作する最新版にのみに限定
8月7日にMicrosoftがInternet Explorerのサポートを最新版のみサポートをする
-
-
【ちょこっと豆知識】ブラウザショートカット編
対象のブラウザ IE9、Chrome、Firefox ※全てのブラウザで確認していないから対応して
-
-
引越しの時の粗大ゴミはどうしてる?格安ゴミ捨て法?w
もうじき引越しするんだけど、その時粗大ゴミって出ると思うんだけど、多分粗大の前にリサイクルに出そうと
-
-
言葉の勉強 【巡回と徘徊】
ミーティング中にとある件で「巡回と徘徊」について話があがって、個人的には巡回ではなく、徘徊しているも
-
-
【お役立ちアプリ】iOSのsafariで簡単にPDF化して自分用に保存する方法
iPhoneのSafariを使っていて、残しておきたかったページを気がついたら違うサイトを開くと
-
-
現状維持の法則 | Web Marketing用語
「選択肢が広がりすぎた場合、普段と変わらない選択をしてしまう法則を「現状維持の法則」といいま
-
-
バンドワゴン効果 | Web Marketing用語
「これが流行っている」と聞くと、人はその流行している物事を好意的に捉える傾向にあります。これ