FTPソフト Filezilla でタイムスタンプを維持する設定方法
どうも、MURAKAWAです。
タイムスタンプを維持する設定
制作の仕事をしていて「 Filezilla 」 を使うことがあり、データをサーバへアップするのにローカルは作業日で、サーバ上はアップ日になってしまうからこれだと整合性が取れていない状態を防ぐために必要な機能で、過去に一度使ったことがあったのを思い出して覚書として残しておく
設定方法は実に簡単で、画像を見てもらえればOK。
上部メニュー → [転送] → [転送したファイルのタイムスタンプを維持する] をクリック
これで完了。
これをすることで、いつ作業を行ったファイルをアップしているのかを把握することができるし、これをしないといつ作業をしてアップしたものか問題が起きたときに確認することが難しいため、必要な機能。
関連記事
-
-
PNGファイルをかなり軽量化してくれるTinyPNGを使うべし!!
今までずーっと「PNGGauntlet」を使っていたんだけど、思ったよりあまり軽くならず。。 やは
-
-
営業(販促・PR)ツールで使うべき、参考にすべき最強のモーション(動画、ビデオ)インフォグラフィックス20選
以下を読む前にこちらをどうぞ! ※すみませんが、自動再生中(笑) The Economy of C
-
-
Excelでアルファベットを簡単に連続入力する方法
仕事をしているときにExcelで英語を簡単に連番表示をさせたいときがありますよね? そんなときはエ
-
-
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利管理ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
-
-
Googleアカウント、Gmailの言語設定について
仕事でGoogle Mapで言語設定を変更することになったから覚書として残します。 他
-
-
Wordpres TinyMCE TemplatesプラグインのHTML自動整形を停止する方法
Wordpresテンプレートの TinyMCE Templates プラグインをそのままテン
-
-
Google Chrome拡張機能 6つのマーケティングツールの覚書き
IE(Internet Explorer)しか知らない人にかわいそすぎるけど、インターネットを使
-
-
覚えたらブラウジングが別格に早くなるChromeブラウザのショートカットのまとめ
以前にもChromeのショートカットについて記事を更新したけど、今回はもっと多くのショートカットを使
-
-
超簡単!Instagramの写真をRSSでWebサイトやブログに埋め込んで自動更新する方法
Instagramの投稿写真を自分のWebサイトやブログで掲載する方法があります。 一
-
-
Youtube の 埋め込み動画 がプルダウンなどの上に表示されてしまう方法
ボディ内でYoutubeの埋め込み動画(iframe)を使用するときの対策です。