単純接触効果(≒ザイオンス効果) | Web Marketing用語
公開日:
:
My Topics Web Marketing
何かしらで接触する機会が増えると、その接触した相手に対して好意を持ちやすくなることを「単純接触効果」といいます。
Webマーケティングの場合、リターゲティング広告を利用して自社サービスを繰り返しユーザーの目に触れるようにすることで接触回数を増やし、好意を高める施策に当てはまります。似たような意味を持つ言葉に「ザイオンス効果」があります。
※個人的にWebマーケティングの用語を備忘録として掲載しています。
引用元:Ferret [フェレット]
関連記事
-
-
ヴェブレン効果 | Web Marketing用語
ブランド物のように、高価格でそれ自体が価値を持つ商品を手に入れることで顕示的消費欲を満たすこ
-
-
ついに出た!iPhone6、iPhone6 plusが注目!iOS最大のバージョンアップも見逃せない!!
ついにiPhone6が出ましたな! それにiPhone6plusというさらに高性能、高画質
-
-
【.htaccess】wwwあり統一、index.htmlなし、httpからhttpsへリダイレクト
htaccess設定の覚書 ・wwwありで統一 ・index.htmlなし ・httpからhttps
-
-
営業(販促・PR)ツールで使うべき、参考にすべき最強のモーション(動画、ビデオ)インフォグラフィックス20選
以下を読む前にこちらをどうぞ! ※すみませんが、自動再生中(笑) The Economy of C
-
-
思わずマネしたくなる縦長Webサイト16選
スノーパウダーの雪見亭 名前のとおりのかき氷ではない新感覚スイーツ雪見亭のお店をイメージし
-
-
2015年上半期!話題のアプリ&Webサービスの決定版!入れてる?知っている?まとめ編
気がつけば2015年も7月の後半ですね~ 半年以上が過ぎましたが、今年の上半期で話題となった(現在
-
-
Googleアカウント、Gmailの言語設定について
仕事でGoogle Mapで言語設定を変更することになったから覚書として残します。 他
-
-
決定回避の法則 | Web Marketing用語
人は、選択肢が増えるとその中から選択・決定することが困難になります。これを「決定回避の法則」
-
-
あら便利!Instagramの投稿時にTwitterと自動連携して写真も表示してくれる凄いアプリ「IF by IFTTT」
どうも、Poncho'sのおむきちです! 仕事でinstagramとtwitter連携時に