【保存版】UI/UXは本よりスライドで勉強せよ!勉強会用厳選スライドで実力アップ!
UI/UXの勉強しようと本屋さんに下見しに行き、いろいろ立ち読みしたところ、確かに良さげな本はたくさんありますよね。ただそれを最初から最後まで読むのって隙間時間にやるのは難しいし、隙間時間しかできないのに本を全部読むのも大変だし、そもそも本を読むことが目的ではないんですよね!
本を読むならスライドで勉強せよ!
と、自分にマインドコントロールして今日からスライドで勉強することをおススメしたいし、
以下の30本のスライドを見て、物足りないなどあれば本屋で調べたり購入することをおススメしたい!
Webデザイナーさんには特に見てもらいたいですね~。
隙間時間にどうぞ!
UIデザインの基本
UXはじめの一歩
はじめてのUXとUIの話
確実に良くするUI/UX設計
UXのためのUIデザイン
UI&UX/重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.1
勘違いUI/UX
UXの考え方とアプローチ
心地よいUIの温度 – 言葉と気遣いで高めるUI
UI設計の土台になる考え方-インテリジェントネット社内勉強会
UIデザインとUXの超基礎「UI Design & UX for ENGINEER」
「UX」は投げ捨てろ!
企画が考えるスマホUIデザイン
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
UXとブランド
なぜUXをデザインしているのか
アプリUI勉強会 in ネットイヤーグループ
UXデザイン実践のために押さえておきたい大事なこと
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
UIの話は会議室でするな
AppStoreとGooglePlayの両プラットフォームに選ばれるUI/UX最適化
ニコニコ超デザイン-Metro考察編
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとアナリティクス
ハートに響くUIを生み出すためのデザインプロセス
コンテンツで改善する UI デザインの極意
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
図解で学ぶ「Lean UX」
UI/UXのまとめ
スライドをご覧になってどうでしたか?
本で読み漁るのもいいですが、スライドで勉強するのもまとめられていてポイントで覚えられるから、これからUI/UXの勉強を始めようとしている人に良いと思うし、UI/UXに長けている人でもおさらいとして見てみるのも良いかもしれませんね。
参考程度に見てもらえればと思います。
関連記事
-
-
【お役立ちアプリ】iOSのsafariで簡単にPDF化して自分用に保存する方法
iPhoneのSafariを使っていて、残しておきたかったページを気がついたら違うサイトを開くと
-
-
PNGファイルをかなり軽量化してくれるTinyPNGを使うべし!!
今までずーっと「PNGGauntlet」を使っていたんだけど、思ったよりあまり軽くならず。。 やは
-
-
MicrosoftがIEのサポートを2016年1月から各OSで動作する最新版にのみに限定
8月7日にMicrosoftがInternet Explorerのサポートを最新版のみサポートをする
-
-
Microsoft Edgeブラウザで電話番号、FAX番号がリンクされてしまう解決法
電話番号やFAX番号がリンクされるのはスマートフォンのみだと思っていたら、なんと「Edg
-
-
営業(販促・PR)ツールで使うべき、参考にすべき最強のモーション(動画、ビデオ)インフォグラフィックス20選
以下を読む前にこちらをどうぞ! ※すみませんが、自動再生中(笑) The Economy of C
-
-
Youtube の 埋め込み動画 がプルダウンなどの上に表示されてしまう方法
ボディ内でYoutubeの埋め込み動画(iframe)を使用するときの対策です。
-
-
AKB48がCMやっている東京のドメインが誕生!.tokyoを取得するしかないね!
AKB48がCMをやっているお名前ドットコムの「.tokyo」ドメインを早く取ろう! 東京のド
-
-
アンカリング効果 | Web Marketing用語
人は一番最初に見た数字やデータをよく記憶しており、何かしらの意思決定を行う際、最初に見たデー
-
-
損失回避の法則 | Web Marketing用語
※個人的にWebマーケティングの用語を備忘録として掲載しています。 人は利益を獲得すること
-
-
中身が違うaタグをDreamweaverで一括でリンク設定を削除する方法
aタグの中が違うんだけど、一括でリンク設定を削除したい時があります。 いくらDream