Excelでリンクのついていない大量のURLにリンクをつける方法 ‐HYPERLINK関数‐
公開日:
:
知識と経験
パソコンを使う仕事やパソコンでお金の管理をしている人ならほとんどの人がExcelを使ったことがあると思う。
業種によってとか限定されてしまうかもしれないけど、Excel内にURL(サイトのアドレス)にリンクがついていない状態をリンクをつけて欲しいという要望を受けることがあるかもしれない。。
とてもめんどう…やりたくない…誰かにお願いしたいのに自分しかいない…
というときに使える関数があるんですよね~
「HYPERLINK」関数です!!
すごい簡単だから試しにやってもらって全然かまわないから!!
■やり方
——————————————————-
URLのセルがA列にある場合
1.リンクを反映させたいセルに以下を記述し、エンター!
=HYPERLINK(A1,A1)
2.関数を入れたセルの右下に注目! ※セルを選択
3.右下に他とは少し違う十字のマークのようなものがあるからそこを選択する。
選択するとマウスポインタが黒の十字に変わるのを確認する
4.大量のURLを設定したいセルまでひらすらドラッグ!!!
5.リンクが張られた状態のURLが一気に表示されると思うから、全部じゃなくて大丈夫だと思うけど、リンク先が合っているか確認
※リンクがついていない方の列は不要なら非表示をおすすめします。
※注意 リンクなしのほうを削除するとリンク側も削除となるから気を付けてください!そりゃそうだけどね(笑)
6.終了!
これを参考にいろんなところにリンクを張ることができるから試してみてください。
関連記事
-
-
Googleアカウント、Gmailの言語設定について
仕事でGoogle Mapで言語設定を変更することになったから覚書として残します。 他
-
-
【秘伝】写真を粗くしない状態でPDFファイルは劇的に軽量化することができる方法
どうも、MURAKAWAです。 どのビジネスでもPDFファイルを扱うことはあるかと思い
-
-
Youtube の 埋め込み動画 がプルダウンなどの上に表示されてしまう方法
ボディ内でYoutubeの埋め込み動画(iframe)を使用するときの対策です。
-
-
FTPソフト Filezilla でタイムスタンプを維持する設定方法
どうも、MURAKAWAです。 タイムスタンプを維持する設定 制作の仕事をしてい
-
-
初頭効果 | Web Marketing用語
一番最初に受けた印象はなかなか変わらず、また一番記憶に残ります。これを「初頭効果」といいます
-
-
必ず使うはずのHTML特殊文字を一覧で確認できる「みんなの知識 ちょっと便利帳」
HTMLの各ブラウザ対応をちゃんと考えているなら必ず使うはずの特殊文字! Dreamweave
-
-
中身が違うaタグをDreamweaverで一括でリンク設定を削除する方法
aタグの中が違うんだけど、一括でリンク設定を削除したい時があります。 いくらDream
-
-
Wordpres TinyMCE TemplatesプラグインのHTML自動整形を停止する方法
Wordpresテンプレートの TinyMCE Templates プラグインをそのままテン
-
-
これで安心♪Session Buddy でクラッシュしても表示タブのサイトを復元【Chrome拡張機能】
パソコンやGoogle Chromeが突然クラッシュしてしまう経験が最近多くて困っていて、C
-
-
サイトチェックツールのWebsite Explorer(ウェブエクスプローラー)が復活していた!
サイトチェックツールとして数年前までずっと使い続けてきていた「Website Explorer(