【My study】Excelで文字数をカウントする方法(LEN関数)
仕事で文字数をExcelでカウントする必要があり勉強になったので覚書として。
ネットで検索するとどのサイトでも同じようなことが書かれているのですが、「Excel 文字数 カウント」で検索するといろいろ出てきた。
WordはWordで文字数をカウントしてくれますが、Excelにもちゃんとあった!
文字数をカウントするには「LEN関数」を使用。
関数の設定は、すごく簡単だったから以下をコピーしたらすぐに使うことができる。
A1セルに
「=LEN(B1)」
という数式を入力する
①「A1セル」はLEN関数を入れる
②「B1セル」にはカウントしたい文章などを入れる
これですぐにカウントを開始することができる。
ね?すごく簡単でしょ!w
関連記事
-
-
松竹梅の法則 | Web Marketing用語
人は複数の選択肢を与えられた時、一番無難な答えを選ぶ傾向があります。これを「松竹梅の法則」と
-
-
Windows10 PC起動時によく使うアプリを自動起動する設定!スタートアップフォルダに登録
自宅でWindows7を使用している筆者だけど、会社でついにWindows10を使用すること
-
-
ハロー効果 | Web Marketing用語
ある1つの目立つ特徴を最初に認識すると、その他の構成要素まで一番目立つ特徴に引っ張られて歪ん
-
-
CSSで文章の頭文字を大きくする(ドロップキャップ)方法
時として、文字しかないページに装飾したい一つの手段の覚書。 以下のCSSを入れればドロップ
-
-
損失回避の法則 | Web Marketing用語
※個人的にWebマーケティングの用語を備忘録として掲載しています。 人は利益を獲得すること
-
-
現状維持の法則 | Web Marketing用語
「選択肢が広がりすぎた場合、普段と変わらない選択をしてしまう法則を「現状維持の法則」といいま
-
-
気分一致効果 | Web Marketing用語
その時の気分によって、取り入れる情報の種類が変わることを「気分一致効果」といいます。みなさん
-
-
【ちょこっと豆知識】ブラウザショートカット編
対象のブラウザ IE9、Chrome、Firefox ※全てのブラウザで確認していないから対応して
-
-
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利管理ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
-
-
MicrosoftがIEのサポートを2016年1月から各OSで動作する最新版にのみに限定
8月7日にMicrosoftがInternet Explorerのサポートを最新版のみサポートをする