【ちょこっと豆知識】ブラウザショートカット編
公開日:
:
知識と経験
対象のブラウザ IE9、Chrome、Firefox
※全てのブラウザで確認していないから対応していない可能性あり
Ctrl + リンククリック
⇒別タブでリンク先のページを表示
Shift + リンククリック
⇒別ウインドウでリンク先のページを表示
Ctrl + キーボードのW
⇒現在のタブを閉じる
Ctrl + 1
⇒複数開いているタブの一番左へ移動(表示)
※IE 未対応
Ctrl + 9
⇒複数開いているタブの一番右へ移動(表示)
ブラウザのタブをマウスのスクロールボタンをクリック
⇒タブを閉じる
Ctrl + N
⇒新規ブラウザ表示
Ctrl + Shift + N
⇒シークレットモードで新規ブラウザ
関連記事
-
-
Wordpres TinyMCE TemplatesプラグインのHTML自動整形を停止する方法
Wordpresテンプレートの TinyMCE Templates プラグインをそのままテン
-
-
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利管理ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
使い方によってはかなり便利、使わな損する便利ツール「ルフトツールズ(lufttools)」
-
-
ハロー効果 | Web Marketing用語
ある1つの目立つ特徴を最初に認識すると、その他の構成要素まで一番目立つ特徴に引っ張られて歪ん
-
-
初頭効果 | Web Marketing用語
一番最初に受けた印象はなかなか変わらず、また一番記憶に残ります。これを「初頭効果」といいます
-
-
カクテルパーティ効果 | Web Marketing用語
カクテルパーティーなどで、様々な雑音や会話が入り交じる中で、不意に自分の名前を呼ばれたり、興
-
-
MicrosoftがIEのサポートを2016年1月から各OSで動作する最新版にのみに限定
8月7日にMicrosoftがInternet Explorerのサポートを最新版のみサポートをする
-
-
同調現象 | Web Marketing用語
周囲の人間と同じ行動をしていると安心し、逆に自分1人だけが違う行動をしていると不安を覚えるこ
-
-
サイトチェックツールのWebsite Explorer(ウェブエクスプローラー)が復活していた!
サイトチェックツールとして数年前までずっと使い続けてきていた「Website Explorer(
-
-
アンカリング効果 | Web Marketing用語
人は一番最初に見た数字やデータをよく記憶しており、何かしらの意思決定を行う際、最初に見たデー
-
-
WordPressプラグイン「All 404 Redirect to Homepage」で404エラーページ特定のページへリダイレクト
どうも、MURAKAWAです。 Wordpressを使用している人が大変増えていま